
蔵出し古着で困る
2016年7月 7日(木曜日)
私が初めて古着を買ったのは中学生の頃の事です。
母親と一緒に近所に出来てたばっかりの古着屋さんに行きました。
そこで買ったのはアニメのキャラクタードラえもんのお洒落なタンクトップです。
なぜ、ドラえもんにしたのかよくわかりませんが、デザインがすごく可愛くて。
しかも、古着とあってかなりリーズナブル。
古着って私はすごく大好きです。着古した味がでているからです。
しかも、いい商品をかなり安く買えるのが魅力的。
私には子供が2人いるのですが、子供服はとにかく高い!高すぎます。
しかも子供の成長はすごく早いのでワンシーズンで着れなくなるものがほとんどです。
なので、子供の服を買う時は迷わず古着屋さんに行きます。
すごくたくさんの種類が置いてあるし、すごくかわいい。
子供も自分で選んだりしています。
私は古着屋さんはメリットしかないのではと思うくらい大好きなのですが
デメリットがあります。これは私個人的な意見ですが
お店の中が臭う。古着独特の臭いです。
友人はこの臭いが苦手で古着屋さんには行かないし、買わないといっていました。
たしかに、臭いますね。とくに、男性の洋服コーナーはすごく臭います。
でも、家に帰って洗濯するので全然問題ないですよ!
私は可愛くて、いい品物を、かなり安くで購入できる古着屋さんが大好きです。
これからもたくさん利用させて頂こうと思っています。
古着でお洒落するのが本当のお洒落ではないかと思っているくらいです。
関連記事
蔵出し古着で困る
2016年7月 7日(木曜日)
洋服は古着でオシャレ
2016年7月 7日(木曜日)
初めての古着購入
2016年7月 7日(木曜日)
服を断捨離するか買取するか?
2016年7月 7日(木曜日)